。。。日常をつれづれに書いてます。。。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2013.01.05 Saturday | - | - | - |
アイデアのヒント
いつから読み始めたのかわからない、このケータイメルマガ。
1年?2年?かなり前から読んでます。

何で登録したのかも全然わからないけど、思わずぐっときます。

アイデアのヒント365【向上心が地球を】

とくに発行者の方と知り合いとか、そういうわけではないですが
今日もいいこと書いてくれてますw





2008.08.01 Friday 13:03 | 読書のキロク | comments(0) | - |
夢をかなえるゾウ
近所のNさんにすごくイイよとすすめてもらった本。
「夢をかなえるゾウ」

ん、これはもしや。。。っと思ったらビンゴ!
著者は「ウケる技術」の水野敬也ではないか!
私も3年半前に彼に夢中だったことを思い出したよw
◆3年前の記事◆
ウケる技術・オシャる技術

あのころから、バカバカしくて、でも愛があって深くて頭いいなあーって思ってました。
人を楽しませることに長けている人ってのは、頭の回転も速いし成功するもんだと思います。

少しずつ数日にわけて読んだけど、抱腹絶倒なのに、最後はちょっとウルっときたりして、すごくよかった♪
この本にそって、靴を磨いてみたり、コンビニで募金してみたりしましたヨ(笑)

これを一過性のものにせず、習慣にして行動すると何かがかわってくるかもです。


JUGEMテーマ:気になる書籍
2008.03.25 Tuesday 17:35 | 読書のキロク | comments(0) | - |
時間管理
今日は注文していた本が届いたので思わず読書ー。

メインで見たかったのは「BIG tomorrow 04月号

私が非常にリスペクトしている株式会社コーメイの浦野さんの記事。
携帯広告で収入を得る方法について、記事を書かれています♪

携帯で広告収入を得る方法についての初心者向けメールセミナーも始まるようなので、興味ある方はこちらからどうぞ (勝手に紹介ww)
「働きながら携帯アフィリエイトメールセミナー」

あと、もっと時間の作り方を知りたいなあと思ったので、思わず時間管理に関する本も買ってみました。

今回買ったのは
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
っていう2冊。

共通しているところも多くて、結局、時間の質をどれだけあげるか、が勝負なんだなあと実感しました。

この本のよいところは、時間の節約術みたいなところで終わるのではなく、もっと根本のところを重視してるところじゃないかなって思います。
通常1時間でかかる仕事を効率的にやったって、普通は45分にするのが精いっぱいだろうけど、それを5分、10分にしようってコンセプトです。

要は自分でしないこと、しないことを決めて、するべきことにだけに注力することが大事ということでした。
自分でやると時間効率の悪いこと、人に頼んだ方が効率よいことは、
アウトソーシングするか、あるいはしない。
という選択をするべきとのこと。

うんうん、納得。

全部やってたら、時間足りないし、寝る時間なくなるし。

あらためて、バイトさんいないかなあと切実に感じる今日この頃でした。。。

JUGEMテーマ:趣味


2008.02.27 Wednesday 22:15 | 読書のキロク | comments(4) | - |
カラーセラピー「色の暗号」
文庫の新書だったらしく、目に付いたので買ってみました。

以前、ランランも「カラーセラビーに感動した」と言っていたので、
どんなものかな?と思ったけど、なかなか納得です。

↓私が買ったのはこの文庫本。  ↓こちらは原書です。
色の暗号―カラーセラピーで知る本当のあなた       色の暗号―カラーセラピーで知る本当のあなた

私はDNAカラーが緑、パーソナリティカラーがオレンジでした。

このテストで直感で選んだのは実は逆で、
DNAカラーがオレンジ、パーソナリティカラーが緑だったけど、
オーラソーマ式(2色の色分けされたガラス瓶から選ぶ方法)を
思い浮かべると、DNAカラーが緑、パーソナリティカラーがオレンジに落ち着きました。

比較的対照的な2色を選んだ私は、表面に現れる人格と、内面で考えている人格が違うので、誤解されたり自分の中で葛藤したりしやすいようです。

うーん納得。

私はオレンジと緑の組み合わせのどちらをメインにするかというのは悩ましかったのです。
この両方の特性を均衡に持っているだけに、余計に自分の多面性を感じるのかもしれません。
しかも「赤×オレンジ」や「青×黄色」も捨てがたい…と思うと、
私はどんな人なんだ〜パクッと自問自答ひやひや

でも一つの色を選べるような確固たる自分というのが無くても、
2種類の特性が混ざり合うことによる未来への指針なんかも書いてくれてて、元気が出ましたよムード

2006.06.07 Wednesday 17:52 | 読書のキロク | comments(0) | trackbacks(0) |
「ユダヤ人大富豪の教え」を読む
大ベストセラー「ユダヤ人大富豪の教え」が文庫本になりました本

非常にオススメということだったので、読んで見ましたが、
ストーリー性と新しい気づきが新鮮で一気に読んでしまいました。

ユダヤ人大富豪の教え

基本的考え方は「金持ち父さん、貧乏父さん」と似てます。

タイトルだけみると「金儲け至上主義を説く本か?」と思いがちですが、
もっと「人間にとって大事なもの」「心や感情」に焦点を当ててストーリーが展開しています。

中でもハッとさせられたのは

----本文引用---

「私は常々、一個人が世界に貢献できることはただ一つ、
その人が生まれてきた使命に気づき、それを生きることだけだと思う。
それには『自分の好きなことをやる。』
ただそれだけでいいと思う。
好きなことをやっていれば、その人は幸せになる。
幸せな人は周りを幸せにするパワーを持つ。
表面上は単なる普通のパン屋にすぎない男も、魂を込めて焼くパンで多くの人々を幸せにできる。
彼の笑顔とパンは人を幸せにし、いい気分にさせてくれる。

平和のデモをやって道端にゴミを撒き散らす連中より、よっぽど平和に貢献していると私は思うね。
好きなことをしていると、必ず道は開ける。
時間差はあるだろうけれど、お金もやってくるはずだ。
もし、万が一お金がやってこなくても、好きなことをやって幸せなんだから、それで十分だろう。
--------

理想論と言われるかもしれないけど、こういう心の持ちよう好きです。

よくある自己啓発本を読みなれていれば、手法だけみれば見慣れたものかもしれません。

「言われなくたって知ってるよ」ってことにも見えます。

でもどのくらいの人が、ここに書いてあることをきちんと実践しているか…

知ってるいるかとやっているかは全然レベルが違うんですよね…

それが凡人と、大富豪、
お金に心を囚われて心の余裕を失う人か、
心の余裕がある人かとの違いなんだろうな〜なんて思いました。

私が参考にしているブログの主が言ってました。

「本を一度読んだだけで、本の内容を理解し、実践できるだろうか?
わかった気になって実践していない人がいかに多いことか。
速読が流行ってますが、私は1ヶ月に2冊〜4冊程度読めればいいほうです。
その代わり、私は一冊の本を7回は読みます。
重要なところを色付きのペンで線を引きながら。
長い時間をかけて何度も読み返し、実践することによって、
しっかりと脳に刻まれるのです。」

とのこと。

う〜ん。確かにその通りたらーっ

「ちょっと前に読んだ本の内容を言ってみろ」といわれても
正確に詳細には全然覚えてません…
それだけ身になっていないってことなんでしょうね。

私も早速、「知っている人」ではなく「やっている人」になるよう
心構えを変えて行こうと思いましたイケテル
2006.06.06 Tuesday 23:03 | 読書のキロク | comments(0) | trackbacks(0) |
今日は江原さんの本です。
先日まとめ買いした中から、
スピリチュアルで有名な江原啓之さんの本を。

彼のことはあまり知らなかったのですが、本屋で立ち読みして買いたくなりました。
彼の本でもあんまり興味ないものもありますが、
この2冊は結構グッときましたね。

苦難の乗り越え方←苦難の乗り越え方

これ、タイトル重いですね〜(笑)
帯の言葉も重いですよ〜
いいこと書いてますが、この本のような境地になるには、
お金も地位も名誉も全くいらない仏のような悟りが必要です・・・(汗)
でもこの境地になれれば、人生何も怖くないと思います。
心の栄養としてはとっても学ぶべきところの多い本でしたよ。

“幸運”と“自分”をつなぐスピリチュアルセルフ・カウンセリング←スピリチュアルセルフ・カウンセリング

こちらはおそらく彼の本の中ではかなり古いほうではないでしょうか?
私もむかーし本屋で見た気がします。
今回手にとって見ると霊能力者みたいなことではなくて、
純粋に「自分を見つめるヒント」をくれる本だってことが分かりました。
これ結構いいです。私はかなり好きでした。
今後もちょくちょく読み返すでしょう。
2006.04.25 Tuesday 18:14 | 読書のキロク | comments(0) | trackbacks(0) |
今、ベストセラーになっているこの本。
ヤンキースの松井がNYに行くときに持っていったというこの本。
(本当かどうかは不明・・・本屋のPOPに書いてあった)

「自分を磨く方法」などというベタなタイトルながら、
結構、勇気と希望を与えてくれる本です。
内容はまあ一般的なことが書かれているのですが、
なんというのでしょう、言葉に説得力を感じます。
私の心境が何でも受け入れる体制だからかも知れませんが・・・たらーっ
日々元気に前向きに生きるためのバイブルと言える本ですね。

自分を磨く方法←自分を磨く方法


2006.04.24 Monday 18:33 | 読書のキロク | comments(0) | trackbacks(0) |
読書にはまってます・・・
最近とっても内観気味で、いろんな本読んでます。

昨日買ってきた本で、すごくグッときた本をご紹介。

まず、アインシュタインの本2冊。

アインシュタインって物理学者で、相対性理論とか数学とかその分野だけがすごいのかと思っていたのですが、実は非常にリベラルで深い彼の思考が読み取れます。

アインシュタイン150の言葉←アインシュタイン150の言葉

・・・中から抜粋してみました。

○私は天才ではありません、
 ただ人より長く一つのことと付き合ってきただけです。

○どうして自分を責めるのですか?
 他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだからいいじゃないですか。

○すべての人は、目に見えない笛吹きの曲に合わせて踊っている。

アインシュタインに聞いてみよう←アインシュタインに聞いてみよう

○どれほど仕事に打ち込んで冨を築いたところで、
 人類を前進させるのには役立ちません。
 モーゼやキリストやガンジーがお金をいっぱい持って、
 いろんなものを買いあさっている姿を想像できますか?

○教養とは、学校で学んだことを全て忘れたあとに残るもののことです。

○生き方には二通りしかありません。
 奇跡はどこにもないという生き方と、
 全てが奇跡だという生き方です。
2006.04.22 Saturday 17:19 | 読書のキロク | comments(0) | trackbacks(0) |
M o v i e
QRコード
M o b i l e
qrcode
A d v e r t i s e m e n t
スポンサードリンク

このページの先頭へ