。。。日常をつれづれに書いてます。。。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

2013.01.05 Saturday | - | - | - |
HDDをオートバックアップ
最近、読む人にも情報を与えられるようなブログにしようかなと思って、
ちょっと意識してブログ書いてます(^∀^)

I-OデータのHDC-U300というHDDを買ってみました。
PCデポでコストパフォーマンスが一番高かったから(笑)

というか、今のHDDのデータが一部消失してしまったんで、そのバックアップ用に。

現在、Cはwindowsなどシステム用、Dはデータ用にして使ってたんですが、
12月の中旬ごろ、突然Dのデータの一部だけが消失しちゃったんです。
なんか変ですよね〜。
全部なくなるとかならまだ分かるんですが、サブフォルダにファイルが10個あったら、
8個は消えて、2個は残ってるみたいな。
別のサブフォルダも3個消えて7個残ってる・・・って感じで法則性はナシ。
こんなに飛び飛びでなくなっているので、どれがなくなったのかを把握するのが困難で、何かを使おうとしたときに"ナイ!"っていう日々でした。

しかしこのデータ消失したHDD、新品なんですよ。
去年の11月初旬にPCまるごと買い換えたので、寿命とかでは絶対無い!

こりゃもともとのHDDのドライブの欠陥か??と思って、購入したヒューレットパッカードに電話したら、☆マイドキュメントのショートカット先をC→Dに変更していること
くらいしか原因らしきものはないとのこと。

ってか、今までのPCずっと変更して使ってきたんですけどーーーぶー
で、マイドキュメントをCに戻せっていうから、仕方なく戻して、別途Dにショートカット作って保管することに。。。
なにげにこれって不便ななのになあ・・・。

で、HDDチェックツールがあるからそれで診断しろと。
診断してみたら全く問題なく正常だったんで、これで使うしかないことに。。
原因がはっきりしないとまたデータ飛んだら泣きそうなので、外付けHDDにバックアップすることにしました。

ところで、このI-OデータのHDC-U300。
見た目もシルバー×ホワイトでシンプルだし、オートバックアップソフトやデータを完全に消去するソフトもついてるから、それなりにお買い得な気がしますw

また例のごとく、店員さんをとっ捕まえて、HDDのこといろいろ聞いたわけですが、
メーカで外見が違っても中のHDDは同じ日立製とかそういうこともあるので、
どこのHDDがよいとか、大きな違いは無いとのこと。
あえて上げるならACアダプター付きか、USBから電源供給するタイプかという違いがあるみたい。
これはアダプター付きタイプなので、電源に黒いかたまりがついてて、見栄えは良くない感じ…USB供給タイプのほうが、スマートではあるわね〜あせあせ

でも設置もwinXPならUSBにつなぐだけですぐ使えるし、HDDを取り外したらロックがかかるようになっていたりして、セキュリティ面でも考えられてますね〜!
私はこれで十分です。

添付のソフト(イージーセーバーLE)も、毎日決められた時間にバックアップするとか、基本的なことは使えるので、私としては願ったり叶ったり☆
いちいち手動はめんどくさいし忘れるから、こういうのが助かりますネ!
毎日、食事の準備中である19:00にバックアップのスケジュールを設定したので、もしナナにかあっても最悪1日分で済みますグッド

どんなバックアップしてるんだろうと思ってドライブ内をみたら、バックアップ自体はテキストファイルのような、軽いファイルが1個できるだけで、何十GBの容量は取っていないようす。
HDDの状態データだけバックアップしておけば、あとは復元するときにその情報を参照して復帰させるんでしょうかね〜コンピュータはすごいねw
2007.01.12 Friday 16:28 | スキルアップ | comments(0) | trackbacks(1) |
「福祉住環境コーディネーター」に興味深々
連日の雨。

仕方がないのでコインランドリーで洗濯物を乾かしに行く。

ついでに朝倉の金高堂に本を買いに。

今やっているvectorの参考書が終わるので、次を探す。

今日はこの2冊を購入しました。

徹底解説VectorWorks 11(基本編)  徹底解説VectorWorks 11(3D基本編)

これをやって、製図の反復練習を重ねれば2Dと簡単な3Dはできるようになりそうだ。

昨日、職安に行って職業訓練の中の「福祉住環境科」について聞いてきた。
かなりの時間にPCの基礎や事務系PC操作の授業がさかれているので、
「福祉住環境コーディネーター」に興味を持ち始めた私にはちょっと不満。

必要外の時間がちょっともったいないな。
資格の勉強なら市販の参考書とかでできそうだ。

ちょっと思ったのだが・・・

病院や老人ホーム、障害者施設など住環境に特化したパース屋って珍しくない?

バリアフリーな住居のインテリアパースとか、
歩行器具とか装具のイメージ3DCGとか。

そんなのが作れるようになったら、人のお役に立てそうだし、
これからのニーズにも対応できるかも〜よつばのクローバー

なんてちょっと夢が広がる今日この頃なのでした・・・
2006.05.17 Wednesday 20:36 | スキルアップ | comments(0) | trackbacks(0) |
VectorWorksで平面図と断面図が描けるようになった
平面図はイラストレーターと似た機能を使ってかけたのでスムーズだったけど、断面図はCAD独自のツールが増えてきて難航たらーっ

だんだん参考書も一部の見本だけ書いて「あとの残りは自分で書いて」
って感じになってきたので、ちょっとしたことが分からないと行き詰る。
ちょっと接合したり、線を引くのも紆余曲折しながらやるので、
だんだん眠たくなってくる困惑

気分を変えて、コーヒーなど飲んでみてもあまり効かない。
だいたい、私にとってコーヒーごときのカフェインでは睡魔に勝てないのだホットコーヒー

でもさすがCADツール。
オフセットとか、点と点とがぴったり合うように作図しやすいこととか、
平行・垂直な線が引きやすい点とか便利な機能が多い!
作図しながら、

「おおっ〜拍手


と思うことも多くて、楽しいです。

「こんなややこしい図書けるんかな〜?」と思う図面でも、
思うよりはスムーズでだんだん楽しくなってきましたおはな

でもそれと同時に、
「やっぱり"CADが出来る"だけではたいしたことじゃないんだろうな〜
設計まで出来なきゃ結局幅が広がらなさそう汗
ってことを実感。

千里の道も一歩から。

まずはやってみてから。
四の五の言うのはその後考えるか〜ジョギング
2006.05.15 Monday 21:20 | スキルアップ | comments(1) | trackbacks(0) |
やっとVectorWorks始めました!
パース職人になろうと志してから、やっと今になってベクターワークス始めました汗

とりあえず何か前に進まなければと思い、
「超入門VectorWorks 11で学ぶ(建築製図の基本)」という本で2DCADの勉強を始めました。

Illustratorが使えるので、図形描画の方法はすんなりクリア。
でも微妙な操作方法の違いで多少書きづらいです。

でも一から覚えることを考えればかなりスムーズ!
JW-CADはまた要領が違うようなので覚えるときはめんどそう。。。

最近VectorWorksは新バージョンのDX(ver.12)が出て、
ぐんとレンダリング機能が上がって別途CGソフトはもう不要では?
とも言われているらしい・・・
確かにサイトを見るとshadeや3dsMAXを使用したのかと思うほど、リアルな仕上がり汗
ベクターワークスサイト
すげ〜汗

私もこんなの作れるようになれるといいなあ〜
2006.03.31 Friday 16:53 | スキルアップ | comments(0) | trackbacks(1) |
簿記検定合格しました♪
簿記検定(3級だけど)合格しました〜祝

数学系苦手な私にしたら、とりあえず快挙なんです!

今回は「資格取得」が目的ではなかったんですが、
試験を受けると思って勉強したほうが、本気度が違うかなと汗

「できるようになったらいいな〜」では全然身に付かないんですよね。

私はこのテキストや問題集を使ったのですがGOODでした!
図解が多いし、2色刷りで文字も大きめなので読む気がしました楽しい

とおるテキスト


とおるゼミ


でも、こういっては見もふたも無いんですけど、
事務系は特に、資格より経験ですね…結局。

人材派遣会社内で事務をやってたこともあるんですけど、
企業が求めるのはきまって「即戦力」「人柄」。
2級くらいとって、経理経験でも積まないと役には立たないんですけどね汗

とりあえず、経営学部だったことのメンツは保てそうですイヒヒ
2006.03.08 Wednesday 16:16 | スキルアップ | comments(0) | trackbacks(0) |
第2回簿記3級勉強会
毎週土曜日は簿記3級の受験勉強をひーちゃんとしている。

2/26日なのであと1ヶ月少々の余裕もあり、かなり順調にすすんでいるニコニコ
しかし今日はどちらかというと、今後の事業についての二人のモチベーションを確認し合う日となった。

やはり常に最大級の高いモチベーションを持ち続けることは難しいモゴモゴ

人間だから気分や感情や外的要因にも左右されて、
心が折れそうに何度もなると思う。

だから折れそうになった心をいかにもとの状態に早く戻して、
もとのモチベーションを保ち続けるかは永遠のテーマだと思う。

今までもモチベーションと信念を持ち続けられず中途半端にしてきてしまった。

そういう意味ではこうやって同じ志を抱いた友達と時々会って話して、
気持ちを奮い立たせることはすごーく重要だと思う。

それにそんな親友であり、今後戦友となる友達がいることが幸せだラブ
2006.01.21 Saturday 23:50 | スキルアップ | comments(0) | trackbacks(0) |
M o v i e
QRコード
M o b i l e
qrcode
A d v e r t i s e m e n t
スポンサードリンク

このページの先頭へ